ギターは他の楽器に比べて値段に幅がありますし、種類もめちゃくちゃ多いです。このことが初心者のギター選びを悩まし、経験者からも様々な意見が出てくる理由ではないでしょうか。もちろん、最終的に何を買うか決めるのは購入者本人ですが、少しでも参考になればと私の思いを書きたいと思います。
方向性としては、とりあえずギターというフォーマットを入手することが大事だと考えています。
楽器屋さんでピンときたものを買っても良いですし、友人の弾いていないギターを借りても良いです。
とにかく実際に手にしてギターを始めてみましょう~。
購入する場合、どれくらいの価格帯が良いかは、お財布とも相談しなくてはいけないので難しい所ですが・・1つだけ言えるのは、頑張って高価なものを買う必要はないということです。
理由は、ある程度ギターをやってみないと自分が出したい音や欲しいスペックが分からないからです。
とりあえず手に入れたギターを弾き続けて理想のギター像が出来上がってきたときに、残っている予算でその理想に近いギターを買えば良いのではないでしょうか。
最初のギターは、新しいギターとの比較基準にもなります。
良い楽器を弾くと正しいフォームが身に付くとか、上達が早くなる楽器もあるかもしれません。
しかしギターは用途によって複数所有するような楽器なので、この考え方は当てはまらない気がします。
ハードな音ならこのギターで、ジャジーな音ならこのギター・・のような感じで「初めて手にした」ギターが1本あっても良いですよね。
後々、他のギターを修理に出しているときなどのバックアップにもなります。
最近は安価なギターでも質が上がってきているので、よほどの粗悪品をつかまされない限り、ギター本体が原因でギターをやめてしまうことはないと思います(他の要因に比べて無視できるレベルです!)。
もちろん、初めからほしいスペックが決まっているなら、迷うことはありません。
例えば、憧れのギタリストと同じギターがほしい!と決まっていれば、そのギター自体を買ったら良いですね。
高価なこともあるでしょうが、同じような機能を持つ廉価版も存在するはずです(楽器屋さんに相談してみて下さい)。
しかし、何となくギターを始めたいな~くらいであれば、エレキかアコギかクラシックギターかくらいをざっくり決めておいて、後は色が好きとか形が好きとかで選んでしまっても良いと思います。
練習しているうちに「弾き語りでライブがしたいからピックアップがついているアコギがほしい」とか「ジャズが面白くなってきたからフルアコがほしい」とか様々な(良い意味での)欲が出てくるはずです。
逆に考えると、最初に手に入れるギターとは明確な目的がない純粋な気持ちで出会うわけです!
楽器屋さんで目に付いたとか、知り合いから安く譲ってもらったとか・・。
そこからその人だけのギターライフが始まるかと思うと、何とも素敵な話ではないでしょうか??
ちなみに私が初めて手にしたギターは、家の物置に転がっていた黄色い(もとは白いのが黄ばんだ!)クラシックギターです。
ネックは付け根にヒビが入って反っていて、12フレットで弦高が1cmくらいありました。
そんなギターを、暇だからという理由で軽い気持ちで弾き始めて・・今に至っています!
関連記事
ギターの構え方【座って弾く編】
ギターを継続して上達する方法
爪弾きか肉弾きかそれが問題だ
好きなギタリストの共通点をさがしてみよう!