この前SNSで「音楽仲間に3月生まれの人がとても多い」というつぶやきがあったのを見ました。言われてみると、私自身の音楽関係のお友達も3月生まれの人数が他に比べて抜きんでいる印象があります。果たしてその理由とは・・?
別にお会いした方の誕生日をいちいち聞いてメモしている訳ではありません・・。
しかし、SNSから「今日は誰々のお誕生日です。お祝いしましょう!」みたいな通知が来るので、意識しなくても人の誕生日が分かる感じになっています。
同じような通知が来る方も多いと思うのですが、何月生まれが多い印象をお持ちでしょうか?
ググってみると、一般的に出生数が多いのは7月~9月にかけてだそうです。
確かに7月~9月が誕生日の知り合いもいますが、音楽関係に絞ると3月生まれの方がダブルスコア以上に多い印象です。
とは言え私の周りだけかもしれないので、ひとまず3月生まれの著名なミュージシャンに誰がいるかを調べてみました。
- 是方 博邦:3/3生まれ
- 桜井和寿 (Mr.Children):3/8生まれ
- 織田 哲郎:3/11生まれ
- 小渕健太郎 (コブクロ):3/13生まれ
- 中牟礼 貞則:3/15生まれ
- 岡崎 倫典:3/21生まれ
- 加藤 和彦:3/21生まれ
- 嘉門 達夫:3/25生まれ
- 松本孝弘 (B'z):3/27生まれ
- 吉川 忠英:3/27生まれ
ギタリスト、もしくはギターのイメージのあるミュージシャンを集めてみたのですがいかがでしょうか?
正直、星の数ほどいるミュージシャンの中から選んでもって感じですよね・・。
でも有名人を考えることで少しイメージが湧きやすくなったかと思います。
本当は条件を決めて誕生日のデータベース等を使って集計をして・・みたいなことをしないといけないんでしょうが、それは他の方に譲ります・・。
ただ「音楽をやる人3月生まれが多い」について少し思い当たる節があるので以降に書かせて下さい。
もう頭に浮かんでいる方もいるかもしれませんが、3月生まれは「早生まれ」ですね。
早生まれは1月1日から4月1日までに生まれた人のことです。
これが音楽にのめり込むことと関係があるのではないかと思います。
小学校(特に低学年)の頃・・早生まれの子供は同じ学年の遅生まれの子供よりも体育の授業が苦手な傾向がありませんでしたか?
遅生まれの子供は早生まれの子供に比べて早く生まれているので(ややこしい表現ですね・・)、体が成長していることが多いです。
なのでどうしても同じ条件で運動すると、早生まれの子供の分が悪いということですね・・。
もちろん個人差があると思いますが、少なくとも私(早生まれ)はそうでした!
体育の授業だけではなく、例えば鬼ごっこ等の遊びでも(楽しいのは楽しいんですが)中々うまくいかず、知らず知らずの内に運動系のことに対して苦手意識が出てくることになります。
苦手意識が出てくると、クラブ活動や習い事でも運動系のものを避ける傾向が出てきます。
では何をするか?という所で「楽器」が出てくるという訳です!
もちろん絵を描くとか手芸とか写真とか・・運動系以外のジャンルも沢山あります。
しかし丁度流行りの歌を聴いたりする年代ということも相まって、音楽はかなり魅力的な非運動系な活動なのではないでしょうか?
逆に4月生まれや5月生まれだとスポーツに得意意識が出てきやすかったりするのかもしれません・・。
今度プロ野球名鑑でも見て確認してみます。
「早生まれが非運動系ジャンルに流れる」となると、1月や2月生まれで音楽をやる人が多くてもおかしくないはずです。
しかしやはりその印象はなく、3月生まれが多い気がしますね・・。
2月は他の月に比べて日数が少ないからかもしれませんが、それでも28/31=0.9で3月の1割程度少ないだけです。
1月にいたっては3月と同じ31日ありますし・・。
この辺りは3月が冬と春の境目になってることが関係しているんでしょうか?
例えば誕生日プレゼントで欲しいものが買ってもらえる!となったとします。
1月や2月の寒い時期に楽器を始めようと思うでしょうか・・?
私ならゲームか何かを買ってもらってコタツに入りながらやりたいです笑
3月は少し暖かくなってきますし、入学や進級の時期と重なるので何か新しいことにチェレンジしたくなる傾向もあるかもしれません。
ちょっと説得力に欠けますが、ひとまず「音楽をやる人3月生まれが多い」の理由をここまで書いたような感じで受け取っています。
このブログを書きながら、日本以外では9月に入学という国が多いというのを思い出しました。
なので外国では音楽をやる人には8月生まれが多いのかもしれません。
そんな訳で、ブログの始めの方で上げた3月生まれのミュージシャンは日本国内に限定しています。
ちなみにウェス・モンゴメリーやエリック・クラプトン、ラリー・カールトンなどそうそうたる面子が3月生まれでした!
今回書いて来た説が一理あるとすると、苦手意識の影響って凄く大きいんだなと思います。
早生まれであっても徐々に成長に起因する能力差はゼロに近くなっていくはずです。
しかし実際には、苦手意識が出てきて途中であきらめたり挫折したりすることもしばしば・・。
その中には後の運命を変えるような大きな決断があるかもしれません。
たかが誕生月、されど誕生月ですね・・。
でもそれで音楽という素晴らしいものに打ち込むことになるなら、それはそれでハッピーなのかなとも思います。
全体的に早生まれの人間の愚痴みたいになってしまいましたが・・最後まで読んで頂いてありがとうございました!
関連記事
ハゲやすい音楽ジャンルはどれ!?
ギター夢占い
エレキにはないアコギの凄さとは?
密着!フィンガーピッキングデイ2023(その1)